ALLMIND利用規約

「ALLMIND利用規約」(以下「本規約」といいます)は、ALLMIND(以下、「当店」といいます)が提供する「ALLMIND」および「ALLMIND」に関連するサービス(以下、「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。

本サービスは、当店が定めるウェブサイト(以下「本サイト」といいます)において、ALLMINDの利用申込をされた法人(以下、「登録法人」といいます)および、登録法人の役員および従業員等(以下、「登録利用者」といいます)に対して提供します。

本サービスの利用を希望する法人は、本規約を読み同意いただいたうえで登録にお進みください。利用申込を行った時点で、本規約および当店の個人情報保護方針に同意したものとみなされるものとします。

本規約の内容は、当店の判断により事前に予告なく変更することができます。変更後の本規約が本サイトに掲載された時点以降、登録利用者が本サービスを利用された場合は、当該登録利用者は変更された本規約の内容に同意しているとみなされるものとします。

第1条(適用)
本規約は、登録法人および登録利用者が本サービスを利用すること、ならびにこれらに関する一切について適用されます。

第2条(必要環境)
本サービスの利用には、インターネットへの接続環境が必要です。登録利用者は本サービスの利用に必要な機器およびインターネットへの接続環境を自らの費用および責任において準備し、通信料金は登録利用者が負担するものとします。

第3条(本サービスの目的)
・本サービスは、本規約のほか、関係法令を遵守している方に限り、利用できるものとします。
・本サービスの利用には、アカウントの作成と登録が必要です。
・本サービスは法人が契約し、個人が利用するものとします。
・当店は、登録利用者が以下の各号に該当すると判断した場合、事前の通知や催告などを経ることなく、本サービスの利用を恒久的または一時的に停止し、または、アカウントを削除することができるものとします。かかる措置に関し、当店は一切の責任を負わないものとします。
  ・法令または本規約もしくは当店の個人情報保護方針に違反した場合。
  ・死亡した場合、または後見開始、補佐開始もしくは補助開始の審判を受けた場合。
  ・過去に本サービスの利用を停止され、または登録を取り消されたことがある場合。
  ・暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団その他これに準じる反社会的勢力(以下「反社会的勢力等」といいます)であると判明した場合、また資金提供その他の行為を通じ、反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与するなど反社会的勢力等との交流もしくは関与をしている場合。
  ・上記各号の他、本サービスの利用の停止が適切であると当店が判断した場合。
・登録利用者は、アカウントの登録にあたり、以下を遵守するものとします。
  ・許可なく他人のアカウント情報を利用したりしない。
  ・過去にアカウントが当店によって停止されたことがある場合、当店の許可なく新たなアカウントを作成しない。
  ・他人とパスワードを共有する、他人にアカウントへのアクセスを許可するなど、アカウントのセキュリティが脅かされる行為を行わない。
  ・アカウントを第三者に譲渡、貸与等しない。
  ・アカウント情報は、個人の責任において管理し、機密を保持する。アカウントが他人により利用された形跡を発見した際には、ただちに当店に通知する。
・本サービスの利便性を向上するため、事前の通知を経ることなく、提供される機能が変更、追加、中止されることがあります。かかる措置に関し、当店は一切の責任を負わないものとします。
・登録利用者は、登録した電子メールアドレスに当店からのお知らせが送信される可能性があることに同意したうえで、本サービスを利用するものとします。

第4条(運営会社)
本サービスは、本サービスのシステムを通じて登録利用者に提供されます。

第5条(利用料金)
・本サービスの利用には1ヶ月単位で料金がかかります。
・年契約の場合は12ヶ月分の料金がかかります。
・登録法人は料金の支払いをもって本サービスを利用する権利(以下「利用資格」と呼びます。)を得ることができます。その際、当店が発行したクーポンを利用することで、料金の割引を受けることができることがあります。
・利用資格は当店からの利用開始の通知日を起点日とし、第8条第1項に定める解約手続きを取らない限り、自動的に更新されるものとします。

第6条(本サービスの変更・停止・終了)
当店は、登録法人および登録利用者へ事前に通知することなく、本サービスを変更、停止、終了することがあります。本サービスを終了する場合は、やむを得ない場合を除き、当店は、事前に登録法人および登録利用者に通知するものとします。かかる措置に関し、当店は一切の責任を負わないものとします。

第7条(利用期間の終了)
本サービスの利用は、第5条に定めた利用期間の定めにかかわらず、以下の事項が発生した場合は終了するものとします。その場合、当店は一切返金などの義務を負わないものとします。
・登録法人から期日までに利用料金の支払いがなされない場合
・当店が規約違反と判断した等の理由で、登録利用者のアカウントを削除した場合

第8条(本サービスの登録解除)
・登録法人は、当店の定める方法により、本サービスの登録を解除することができます。その場合でも、契約満了日まで本サービスを利用できます。
・年契約の場合は登録解除の申込後も契約満了日までの利用料金がかかります。
・登録法人が本サービスの登録を解除し、契約満了日を経過し、当店との間の本規約に基づく契約が終了した場合であっても、第10条から第15条については、なお有効とします。

第9条(コンテンツの利用)
・本サービスは、Google社の「Gemini API追加利用規約の有料サービス」に従い提供されます。
・登録利用者のプロンプト(画像、動画、ドキュメントなどのファイル)または 回答をプロダクトの改善に使用することはありません。
・本サービスは、ベストエフォートにて登録利用者に提供されます。

第10条(著作権等)
・本サービスに関わる著作権、商標権その他の一切の知的財産権およびその他の財産権はすべて当店または正当な権利を有する第三者に帰属します。
・ユーザーコンテンツに関わる著作権、商標権その他の一切の知的財産権およびその他の財産権は、すべて入力した登録利用者に帰属します。

第11条(禁止事項)
登録利用者は本サービスの利用にあたり、以下の行為を自ら、または第三者を通じて行わないものとします。
・自動化された手段(ロボット、ボットネット、スクレーパ、ブラウザ拡張機能など)を用いて、本サービスにアクセスする行為。
・当店または正当な権利を有する第三者の著作権、知的所有権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為。
・当店の通信設備、コンピューター、その他の機器およびソフトウェアに不正にアクセスする行為。その利用もしくは運用に支障を与える行為または与えるおそれのある行為。
・当店の明示的な書面承諾なくして、本サービス中のいかなる個別部分もしくは資料、当店および本サービスの名前、いかなる当店の商標、ロゴまたはコンテンツ、いかなるページもしくはページに含まれるフォームのレイアウトおよびデザインを使用、表示、ミラー、フレームまたはフレーム技術を使用しエンクローズする行為。
・ウイルスまたはその他の悪質なコードをアップロードする行為。
・他の会員のサインイン情報を求め、他人のアカウントにアクセスする行為。
・当店のソースコードの改変や派生物の作成、デコンパイル、その他の操作行為。
・当店の提供する手段を用いずに本サービスのコンテンツをダウンロードする行為。
・上記各号のほか、公序良俗に反する行為、法令に違反する行為、本規約の違反を助長または推奨する行為、本サービスの運営を妨害する行為、当店の信用を毀損し、または当店の財産を侵害する行為、当店に不利益を与える行為、その他当店が本サービスの利用目的から鑑みて不適切と判断する行為。

第12条(個人情報保護)
当店は、登録利用者のプライバシーや個人情報を、別途定める当店の個人情報保護方針に則って扱います。

第13条(損害賠償)
登録利用者は、登録利用者の故意または過失により当店に損害が発生した場合、当店の請求にしたがって直ちに、当店に対して、損害を賠償しなければなりません。

第14条(免責)
・当店は登録利用者に対し、本サイトの一切の動作保証を行わず、いかなる責任も負いません。
・本サービスで提供されるコンテンツについては、ご自身の裁量で信頼、公開、利用してください。
・本サービスの提供する情報の完全性、真実性、正確性、合法性等に当店は一切の責任を負いません。
・本サービスを医療、法律、金融、またはその他の専門的な助言として利用しないでください。これらのトピックに関するコンテンツは情報提供のみを目的としており、資格を持つ専門家の助言に代わるものではありません。コンテンツを基に、医療行為や診断を行うことはできません。
・当店は、本サービスおよび本サービスで提供されるコンテンツが第三者の知的財産権その他の権利を侵害していないことを保証するものではありません。
・当店は、天災地変その他不可抗力(回線の輻輳、回線の障害、サーバーダウン等を含みますが、これらに限られません)により生じた損失につき、何らの責任も負わないものとします。
・当店は、当店による本サービスの提供の停止、終了または変更、アカウントの削除、ユーザーコンテンツ等の削除または消失、本サービスの利用によるデータの消失または機器の故障等、その他本サービスに関連して登録利用者が被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。なお、消費者契約法の適用その他の理由により、本項その他当店の損害賠償責任を免責する規定にかかわらず当店が登録法人および登録利用者に対して損害賠償責任を負う場合においても、当店の責任は、当店の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、かつ、本規約又は本サービスに起因する当店の損害賠償額は、累計で登録法人が過去1ヵ月間に当店に支払った金額を超えないものとします。

第15条(通知)
・本サービスに関する当店からの通知・連絡は、本サイト内の適宜の場所への掲示その他、当店が適当と判断する方法により行なうものとします。当店からの通知・連絡が不着であったり遅延したりといったことによって生じる損害について、当店は一切の責任を負いません。
・本サービスに関する登録法人あるいはいちど登録を利用し解除した登録利用者(以下「登録解除者」といいます。)から当店への通知・連絡は、本サイト内の適宜の場所に設置するフォームの送信または当店が指定する方法により行うものとします。登録法人および登録解除者から通知・連絡があった場合、当店は、当店所定の方法により、登録法人および登録利用者ならびに登録解除者の本人確認を行うことができるものとします。回答方法については、当店が最適と考える方法により回答することができるものとし、その回答方法を指定することはできないものとします。

第16条(その他)
・譲渡禁止
登録法人は、当店の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、貸与、その他の処分をすることはできません。
・事業譲渡
当店が本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合(事業譲渡、会社分割その他本サービスが移転する一切の場合を含む。)には、当該事業の譲渡に伴い、会員の本規約に基づく契約上の地位、本規約に基づく権利・義務および会員登録に伴い登録された情報その他の情報を、当店は当該事業の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につきあらかじめ承諾するものとします。
・分離可能性
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効と判断された規定の残りの部分は、継続して有効に存続し、当該無効とされた条項またはその一部を、有効とするために必要な範囲で修正し、最大限、当該無効とされた条項またはその一部の趣旨および法律的経済的に同等の効果が確保されるよう解釈されるものとします。
・定めのない事項等
本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、登録法人は、当店の定めるところに従うものとします。これにより解決しない場合には、当店および登録法人は、信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。

第17条(準拠法)
本規約は、日本法に準拠し、日本法に基づき解釈されます。

第18条(専属的合意管轄裁判所)
本規約に関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

附則
2025年3月1日制定